2010年04月28日
「ノロ」「ユタ」についての講演
Amami Flgの35倍(当社比)くらいの発信力のあるのある「奄美の家」@東京 さんからの情報で
5/15(土)明治大学にて、
南西日本プログラム特別講義
「昭和30年代の調査から見る奄美の宗教」
が開かれるらしいです

詳しくはコチラ!
http://www.kisc.meiji.ac.jp/~jkodaken/index.html
http://www.kisc.meiji.ac.jp/~jkodaken/jpn/news/pdf/wn100415.pdf
是非とも参加したいですが。。。。
徳之島なので
5/15(土)明治大学にて、
南西日本プログラム特別講義
「昭和30年代の調査から見る奄美の宗教」
が開かれるらしいです


詳しくはコチラ!
http://www.kisc.meiji.ac.jp/~jkodaken/index.html
http://www.kisc.meiji.ac.jp/~jkodaken/jpn/news/pdf/wn100415.pdf
是非とも参加したいですが。。。。


土盛海岸2013.8.11
TSUMUGUに行ってきました。
バナナマフィンライブ@AGARUI
奄美新聞社の社長挨拶
Blog of the year award
しーまブログ年間アワードへ行ってきます!!
TSUMUGUに行ってきました。
バナナマフィンライブ@AGARUI
奄美新聞社の社長挨拶
Blog of the year award
しーまブログ年間アワードへ行ってきます!!
Posted by Ni at 15:04│Comments(2)
│奄美
この記事へのコメント
おおっ。
通ってた大学だ!
(タワーなんぞなかった頃ですが。)
「葬祭」に興味ありなので、かなり興味深い内容ですが、今、トーキョーは遠いっす~。
通ってた大学だ!
(タワーなんぞなかった頃ですが。)
「葬祭」に興味ありなので、かなり興味深い内容ですが、今、トーキョーは遠いっす~。
Posted by いな
at 2010年04月28日 23:57

☆いなさん
なぬ!!いいとこじゃないですか☆
僕は,最終学歴は理系大学院なんですが なんやかんやで紆余曲折で今に至りますw
僕もこうゆう信仰的なものに興味があるんですが、価値はあるけどこれだけの為にTOKIOにはいけないですね〜〜
誰か、取材してしーまでやんないかなぁ
なぬ!!いいとこじゃないですか☆
僕は,最終学歴は理系大学院なんですが なんやかんやで紆余曲折で今に至りますw
僕もこうゆう信仰的なものに興味があるんですが、価値はあるけどこれだけの為にTOKIOにはいけないですね〜〜
誰か、取材してしーまでやんないかなぁ
Posted by Ni
at 2010年04月29日 00:24
