しーまブログ 日記/一般奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2010年04月27日

島の個性

「奄美の個性って何だろう?」って考えることがたまにありますicon01



最近は答えは人が天然資材だicon12で落ち着くのですが



その前の答えは、海icon19キレイいだけど日射量が強い南国には負けるよな〜〜(南国行った事無いけどface03)やっぱり、手付かずの自然が個性なのかな〜ですicon22







奄美は起伏の激しい山が多くおかげでiPhone(softbank)が苦手とする島なのですicon11










そうゆう自然で行ったらやっぱり金作原icon12









でも、手付かずだけあって金作原に行ったことのない人は多いみたいですねface02




島の個性









島の個性












島の個性



同じカテゴリー(奄美)の記事画像
土盛海岸2013.8.11
TSUMUGUに行ってきました。
バナナマフィンライブ@AGARUI
奄美新聞社の社長挨拶
Blog of the year award
しーまブログ年間アワードへ行ってきます!!
同じカテゴリー(奄美)の記事
 土盛海岸2013.8.11 (2013-09-17 23:05)
 TSUMUGUに行ってきました。 (2013-09-17 00:26)
 バナナマフィンライブ@AGARUI (2012-12-01 20:22)
 奄美新聞社の社長挨拶 (2012-12-01 19:09)
 Blog of the year award (2012-12-01 18:53)
 しーまブログ年間アワードへ行ってきます!! (2012-11-21 23:53)

Posted by Ni at 14:35│Comments(2)奄美
この記事へのコメント
「金作原」いいですよね~

たまに行ったりしますが道に詳しい人が一緒でないと迷子になりそうですが・・・
Posted by のんびり気長にまっちゃん at 2010年04月28日 12:33
☆まっちゃんさん


金作原までの道のりって結構かかりますよね^^;


少年自然の家側から入るのですが、道中に自生するシダ植物の群生が結構好きなんです。
Posted by NiNi at 2010年04月28日 22:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
島の個性
    コメント(2)